2011年6月27日月曜日

コメ先物上場認可で米価格が高騰する可能性。

コメ先物取引認可へ…投機マネー流入懸念も
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110624-OYT1T00878.htm

農林水産省は、1~6か月先の売買価格を事前に決めておくコメ先物取引の試験上場を認可する方向で調整に入った。

コメ先物取引を巡っては、東京穀物商品取引所(東穀)と関西商品取引所が今年3月に上場を申請しており、正式に認可されれば、コメ先物の上場は約70年ぶりとなる。2年間の試験上場を経て、本格上場となる見通しだ。

鹿野農相は24日の閣議後の記者会見で、「認可をしないという考え方に立つことは難しい」と語った。コメの先物取引が実現すれば、農家にとっては、田植え前に、収穫後の収入をある程度予想することができるため、作付け計画を立てやすくなる。

ただ、先物取引の上場については生産者団体などが強く反対している。東日本大震災で食料の供給能力が低下している中で、大量の投機資金が流入すれば、コメ価格が乱高下する恐れがあるためだ。

(2011年6月24日19時52分  読売新聞)

─────────────────────────

先物取引によって今後、コメの価格が高騰する可能性が出てきた。今、このタイミングで、日本人の主食であるコメの値段を乱高下させる意味はどこにあるのか。

私は個別株の取引はしているが、先物は触ったことがないのでよく分からない。
だが、このコメ先物は災害前に提案されていた事案である。
少なくとも現状を鑑みた議論がなされるべきだろう。

2 件のコメント:

  1. あまり心配なさる必要はないでしょう。そもそも市場参加者が集まるかどうかも怪しいです。JAは以前から「先物はわからないから反対」と言っているだけで深くは考えていないと思われます。

    返信削除
  2. こんにちは!
    んー、そうだといいんですけどね。
    米は日本人の心の糧ですから、あまりもてあそばれたくないなーと。

    返信削除