原発情報と日々のモノの見方を
あなたのように簡単に逃げられる人はいいですね。長期的に見れば、それが正しい判断だったと言える日がいつか来るのかもしれませんね。だけど、それでもそこに住み続けなければならない人が大勢いる。そこに家があり、仕事があり、家族が有る。彼らの気持ちを、思い遣った事がありますか。彼らが「線量なんて気にせずに」過ごしていると本当に思っていますか。そうだとしたら、私も寒気を覚えます。。。。。。
こんにちは!んー、どう言って良いか分かりませんが、怒りをぶつけるべきは東電と政府であって、放射能の影響を受けた人たち同士で反目しあってはいけないと思います。そこに住み続けなければいけない人たちの事情がいろいろあることも私は分かっているつもりです。だからこそ、放射線管理区域以上の場所に住むおかしさを、しっかり考え、自治体に訴えていかなくてはいけないと思っています。でも、その場所に住む人たちは、放射能が無かったかのように住み続けている。そこに私は歯がゆさを感じるのです。私は事故直後に移住しましたが「簡単に逃げた」わけじゃありません。決意と覚悟をもっての移住です。仕事などの都合がついたのは幸運でしたが、相応の苦労をしました。どんな環境にだって、当事者にしか分からない苦労があるものです。で、この動画で撮されているのは1マイクロ超えのホットスポットです。そんな超高線量の場所にわざわざ集まってワイワイやっている人たちですよ。少なくともこの動画に映っている人たちに限っては、線量を気にしているようには見えません。
あなたのように簡単に逃げられる人はいいですね。長期的に見れば、それが正しい判断だったと言える日がいつか来るのかもしれませんね。だけど、それでもそこに住み続けなければならない人が大勢いる。そこに家があり、仕事があり、家族が有る。彼らの気持ちを、思い遣った事がありますか。彼らが「線量なんて気にせずに」過ごしていると本当に思っていますか。そうだとしたら、私も寒気を覚えます。。。。。。
返信削除こんにちは!
返信削除んー、どう言って良いか分かりませんが、怒りをぶつけるべきは東電と政府であって、放射能の影響を受けた人たち同士で反目しあってはいけないと思います。
そこに住み続けなければいけない人たちの事情がいろいろあることも私は分かっているつもりです。だからこそ、放射線管理区域以上の場所に住むおかしさを、しっかり考え、自治体に訴えていかなくてはいけないと思っています。でも、その場所に住む人たちは、放射能が無かったかのように住み続けている。そこに私は歯がゆさを感じるのです。
私は事故直後に移住しましたが「簡単に逃げた」わけじゃありません。決意と覚悟をもっての移住です。仕事などの都合がついたのは幸運でしたが、相応の苦労をしました。どんな環境にだって、当事者にしか分からない苦労があるものです。
で、この動画で撮されているのは1マイクロ超えのホットスポットです。そんな超高線量の場所にわざわざ集まってワイワイやっている人たちですよ。少なくともこの動画に映っている人たちに限っては、線量を気にしているようには見えません。