2012年10月29日月曜日

チェルノブイリの前例から何も学ばない愚かさ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
放射能の封じ込めと移住政策について、ソ連政府と日本政府を比較した書き込みを見つけました。具体的な事実に基づいた考察です。もったいないので残しておきます。

*  *  *

538 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) :2012/10/28(日) 18:32:43.00 ID:UazlQ6lX0

旧ソ連と日本政府、どっちがマシかという議論があったが、結論からいうとソ連のほうが少しだけマシ 。

迅速で徹底的な廃炉作業という点では、ソ連は神業であった。放射能の封じ込めという点では、日本政府はゴミ、クソ。

●廃炉作業=放射能封じ込め
旧ソ連>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>ゴミ=日本政府

ただし、移住政策という面では旧ソ連は少しマシな程度だ。ソ連が強制移住させたのは30キロ圏内、および30キロ圏外の60の小さな村だ。 白ロシア地域では280キロ離れた高汚染地域も立ち入り禁止にした。都市を避難させたのは、プリピャチ市とチェルノブイリ市のみ。これらは、すべて86年内にすべて完了させた。しかし、それ以外では「年300ミリまでは健康に害はない」、「30キロ圏外に汚染地帯はない」と言いはった。

●移住政策(事故からすぐの)
旧ソ連>>日本政府

事故から3〜4年後、30キロ圏外の汚染地域で白血病やその他の疾患、家畜の奇形の増大、などの異常事態が表面化し、住民(とくに子供をもった家族)の自主避難が加速する。

ベラルーシでは100万人が避難したとも言われている。この事態に直面して、旧ソ連政府も移住政策の必要性に舵を切り、年5ミリを強制避難、年1ミリ〜5ミリを移住権利地域とする 「チェルノブイリ法」(90年)を制定する。

しかし、89年の東欧革命、10年にもわたるアフガン戦争の重圧などに苦しめられていた大国ソ連は、 放射能問題によるファイナル・ブローを受けて、もろくも崩壊してしまう(91年12月)。汚染地帯のベラルーシ、ウクライナを切り離し(見捨てて)、 ロシア共和国の自存の道を選ぶ。ウクライナやベラルーシは日本の名目GDPの100分の1程度の貧困国だが、チェルノブイリ法を受け継ぎ、移住政策を進める。

95年にはウクライナはポレスコ市を移住対象地域にする(都市としてはプリピャチ、チェルノブイリ市に次ぐ第三の大規模移住)。

●都市の移住
ソ連政府≒日本政府の4〜10年後??

結論 何十万もの都市圏を移住させることは旧ソ連もほとんどやっていない。これは日本の将来にも示唆的では?  福島市、郡山市、一関市、柏市といった大都市の住民を強制移住させることは、クソ・ゴミレベルの日本政府は間違いなくやらないだろう。

自分で逃げるしかない。あと、ソ連は崩壊したが、日本は崩壊しない。あまりにも両者の置かれた状況が異なるから。 日本は緩やかに衰弱死するだけ。

(以上)

*  *  *

文中ではソ連が「少しだけマシ」となっていますが、これには同意できません。

日本にはチェルノブイリという前例を参考にできるという、計り知れないアドバンテージがありました。でも現実には、チェルノブイリの教訓はまったく生かされず、それどころか、汚染されたガレキや食品を全国にばらまくというソ連もしなかった愚行を犯しています。

このことを考えると日本政府はソ連の足元にも及ばないほどダメだという結論になります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...