http://news24.jp/articles/2011/08/30/07189560.html
「東京電力」は30日、福島第一原子力発電所の男性作業員が今月上旬に急性白血病で死亡したと発表した。
死亡したのは40歳代の作業員で、今月上旬に7日間、福島第一原発の休憩所の出入りや放射線量を管理する作業を行っていた。男性の被ばく線量は累計で0.5ミリシーベルト、内部被ばくはなかったという。男性は、勤務を終えた後に体調を崩して入院し、東京電力は元請け企業から、今月16日、男性が死亡したという報告を受けたという。
今回の原発作業との因果関係については「元請け企業から、『医師の診断で因果関係がない』と聞いている」ということで、東京電力は、プライバシーの問題があるため、これ以上、調べる予定はないと説明している。
─────────────────────────
平和なお仕事から帰ってきたら、このニュース。
今月上旬に7日間作業で、16日に死亡。で、16日に報告を受けて、今までなんとか隠す努力をしたんでしょう。
分かってたことですが「因果関係は無い」で押し切るようです。累計0.5mSvの外部被曝のみ(!)で、急性白血病を認めてしまうと、後々大変なことになる、ということでしょう。一般人には、子供に20mSv/yだの100mSv/yだの言ってるわけですから。
この因果関係を確かめることは、非常に困難でしょう。実際、放射能は関係無いかもしれない。つっても、この作業員の場合は晩発障害というよりも急性障害な気もしますが。
付け加えると、原発作業員は数が足りないので、名前を変えてリサイクルされているという噂もあります。内部被曝ゼロの0.5mSvで、急性障害というのは、ちょっと……。もっと被曝量は多かったのでは? いやまったく分かりませんが。(追記:後で出た情報で「以前に原発で働いた記録がない」とのことでした。まあ名前変えたら記録も変わりますけどね)
いずれにせよ、低線量被曝における確率的影響で考えると、被曝は出来る限り、最小限に抑えなくてはいけないのです。急性白血病は短期間で亡くなることが多いですが、ぶらぶら病などの病気になってしまったら、長期に渡って、治療、不安、怒り、後悔、裁判と戦わなくてはいけません。
福島第一原発で働くBさん「何年先とか例えば白血病とかの病気になっても補償はしませんと、そういうのは承諾書に書いてました」
あと、拾いモノなので確かかどうかは分かりませんが、一応、白血病の確率を。
急性骨髄性白血病の発症率10万人に5~6人。
急性リンパ性白血病の発症率10万人に1人で子供に多い。
慢性骨髄性白血病の発症率20万人に1人で男性に多い。
慢性リンパ性白血病の発症率10万人に1~3人で中年以降に多い。
クリックで拡大
福島第一原発で働くBさん「何年先とか例えば白血病とかの病気になっても補償はしませんと、そういうのは承諾書に書いてました」
あと、拾いモノなので確かかどうかは分かりませんが、一応、白血病の確率を。
急性骨髄性白血病の発症率10万人に5~6人。
急性リンパ性白血病の発症率10万人に1人で子供に多い。
慢性骨髄性白血病の発症率20万人に1人で男性に多い。
慢性リンパ性白血病の発症率10万人に1~3人で中年以降に多い。
0 件のコメント:
コメントを投稿