2011年7月11日月曜日

仙台から福岡にがれきを運ぶ理由は?

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
日鉄住金建材、震災がれき受入れ
http://www.japanmetal.com/back_number/news/newsidt2011062107.html

日鉄住金建材はこのほど、豊前ニッテックス工場の運動グラウンドを、がれき置き場として開放する方針を固めた。関係行政機関からの要請を受け入れたもので、東北地方、主に仙台市のがれきを受け入れることになりそう。今後、関係機関と詳細を詰める。受け入れが順調に進めば、東北地方のがれきを西日本で処理する仕組みが、一気に進展することとなりそうだ

─────────────────────────

仙台市のがれきを、福岡県・豊前市に運んで「がれき置き場」にするそうです。がれき置き場って何? なんで日本縦断して置きにくるの?

で、それが順調に進めば、西日本にどんどん運ばれるとのこと。

南相馬の牛もそうですが、いま行われている放射性物質の検査で信頼できるところはまったくありません。というか、仙台だからって理由で検査しないような気もする。

処理場の近くだけでなく、高速道路を走るトラックから、日本全国の幹線道路沿いにセシウムやらプルトニウムやらがまき散らされます。

福島原発由来の放射性物質は、すべて福島原発の敷地に戻さなくてはいけないのに、なぜ全国にまき散らそうとするのか。マジで日本全国のガン罹患率を高めて、福島をごまかそうとしてるのか? もうやだこの国。

日鉄住金建材
http://www.ns-kenzai.co.jp/

2 件のコメント:

  1. はじめまして。いつもこちらで勉強させていただいております。0歳と3歳の子供を持つ母親です。ホントに「もうやだこの国!」ですよね・・・。この夏、夫の出身台湾に帰省し、家族と相談し、子供たちがある程度大きくなるまであちらで暮らすことも視野に入れております。(;_;)

    返信削除
  2. こんにちは。コメントありがとうございます!

    いいですね台湾。グローバルな子に育ちそう。

    私も、日本がこのままおかしな暫定基準を続けて、食品会社やスーパーも対応せず、健康被害もスルーされるようなら、いよいよ日本を出て行かざるを得ないのではないか、と考えています。といっても語学もできず、経済的にも余裕はありませんが。

    ただ、テレビもそろそろ方向転換しはじめましたし、これから国民の声が大きくなれば、良い方向に変われるはずだと若干の希望も持っています。

    現在のような状況の場合は、長期的な計画よりも、変化に対応できる生き方を心がけた方がいいのかもしれませんね。

    私はもともと子どもに海外の教育を受けさせたいと考えていたので、海外滞在できるのはうらやましいです。ちなみに台湾はビリヤードが盛んですね。

    返信削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...